基礎から実践まで!
Web&デザイン科(託児)
HTML CSS イラストレーター フォトショップ エクセルのスキルを習得!
必要に応じて無料託児サービス支援を受けながら訓練を受講できます。
この訓練は厚生労働大臣認定の公的職業訓練です
COVID-19をはじめとする感染症防止対策の取り組み
- 新型コロナウィルス等の感染拡大防止のため、毎朝の朝礼前に検温を行い訓練中はマスクの着用を周知徹底します。
- 施設入口、教室および事務所入口、トイレ洗面所等に自動噴霧タイプの消毒装置を設置し、手指消毒を励行する環境を整えています。
次回の職業訓練の予定
次回訓練の募集は2023年3月23日(木)からです。
訓練科名 | WEB&デザイン科(託児) |
募集期間 | 2023年3月23日(木) ~2023年4月25日(火) |
選考日時 | 2023年5月1日(月)10時 ※面接と簡単な筆記テスト 平服でお越しください。持ち物:筆記用具 |
選考結果通知日 | 2023年5月12日(金)に発送 ※選考結果は郵送で通知します。 |
訓練期間 | 2023年5月23日(火) ~2023年9月22日(金) |
受講料 | 無料 ※テキスト代:17,380円(税込み) ※託児サービス利用者の実費負担分(オムツ代等) |
申込方法 | 住所を管轄するハローワークで職業相談を受けた上でお申込みください。 |
こんな方にオススメ!
ハローワークで積極的に求職活動をしている失業中の方
1.イラストレーターやフォトショップが使えるようになりたい!
イラストレーター、フォトショップの操作を基礎から学びます。様々な業界で多く使われているソフトの操作スキルを習得し、就職活動に活かしましょう!
2.HTML・CSSを理解してWeb制作ができるようになりたい
実習を通してWebサイト制作に必要なHTMLとCSSの基本を習得します。
3.アドビの資格やWebの資格を取得したい
資格取得で身につけた能力を客観的に証明できます。講師もみなさんの資格取得を応援します。
4.子育てとスキルアップを両立したい
無料託児サービス支援を受けながら訓練を受講することもできます。(託児サービス支援の対象は月齢2ヵ月から小学校就学前の幼児)
訓練募集要項
訓練対象者の条件
■パソコンへのかんたんな文字入力とマウス操作ができる方
■ハローワークで積極的に求職活動をしている失業中の方
訓練生はこんな人たち

2020年以降開催の7講座、104名(男性28名、女性76名)です。
この訓練で修得できるスキル
ウェブ・コンテンツ提供事業所におけるWebコンテンツの企画・デザイン・制作作業や、広告業事業所におけるフライヤー・DM・ポップやチラシの制作作業ができる。
- Excelを使った表作成・グラフ作成スキル
→ 日々の集計業務や報告書作成など、幅広い日常業務に活かせる。
- HTMLとCSSを使ったWebサイト制作・更新スキル
→ 企業のWebサイト制作メンテナンスに活かせる。
- デザインの基本ルールに沿った紙面デザインスキル
→ IllustratorやPhotoshopを使い社外DMや社内報制作など広報に活かせる。
就職先で活かせたスキルの一例
就職先(主な仕事内容) | 仕事に活かせたスキル |
協同組合(一般事務) | ![]() |
電子機器メーカー (検査業務) | ![]() |
Web制作会社 (Web制作アシスタント) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Web制作会社 (コーダー・トリミング) | ![]() ![]() |
写真スタジオ (写真編集/レタッチ) | ![]() ![]() ![]() |
衣装制作会社 (営業事務) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
トレーニングスタジオ (受付・事務) | ![]() ![]() |
模型メーカー (一般事務) | ![]() ![]() ![]() |
食品メーカー (営業企画) | ![]() |
…エクセル
…イラストレーター
…フォトショップ
…ウェブ
訓練を支えるソフィアのスタッフ
皆さんの訓練を支えるスタッフ一同です。年齢も30代から70代までと幅広く、前職も造船会社や税理士事務所に勤めていたり、営業職、事務職、SEなど様々。
訓練生の皆さんと同じく皆が転職経験を持ち挫折も経験も(仕事のよろこびも)たっぷりです。
だれもが最初は初心者。もちろん私たち講師も初心者でした。だからこそ新しいことを学ぶ愉しさと大変さがわかります。わからないから学ぶ、知らないから学習する、それが訓練です。皆さんの次の仕事のために、一緒にトライしましょう。
修了後の取得可能資格 (全て任意受験)
- Photoshop クリエイター能力認定試験(スタンダード)…… 受験料 7,600円
- Illustrator クリエイター能力認定試験(スタンダード)…… 受験料 7,600円
- Webクリエイター能力認定試験(スタンダード)…… 受験料 5,900円
- MOS(Microsoft Office Specialist) Excel 2019…… 受験料 10,780円
※上記試験はソフィアで受験ができます。
授業について
授業は毎日6時間、1時限は50分です。午前3限のあと1時間の昼休み。午後の授業は13:00から、全ての授業終了は15:50です。
その後終礼をして解散します。
授業終了後も教室はそのまま開放しているため、復習や試験勉強、様々な資料作りのため日々何人かが残っています。
スタッフルームに質問に来るのも訓練の日常風景。受講生の何人かが講師と事前に約束をして、放課後の教室で学んだことの復習会をすることもあります。
訓練内容
学科
- 安全衛生…4時間
- VDT、安全作業、災害の防止
- 就職支援セミナー…18時間
- 職務経歴書・履歴書の作成指導、面接指導、コミュニケーションスキル
- デザインの基礎…18時間
- 色彩の基本、著作権、表記ルール・表現上の注意、ターゲットとデザイン、リテラシーレベルの理解、最新のデザイン業界の動向
- 映像デザイン…6時間
- CSSアニメーションや動的サイト、動画・音楽配信・SNS、各コンテンツと編集ソフト
実技
- 表計算演習…54時間
- (使用ソフト:Excel)
関数を利用した計算、書式の設定、ブックとシートの管理、グラフ、リストのデータ管理・集計等 - イラストデザイン…72時間
- (使用ソフト:アドビ イラストレーター)
制作環境の導入と基本設定、新規イラストの作成・編集、既存イラストの加工・編集、ファイルタイプの設定、デジタルコンテンツ用のイラスト作成 - フォトデータ加工…69時間
- (使用ソフト:アドビ フォトショップ)
制作環境の導入と基本設定、Web写真撮影手法、既存データの加工・編集、スキャナーによるデータの取り込み、ファイルタイプの設定、デジタルコンテンツ用のフォトデータ作成 - ワードプレスの操作…18時間
- (使用アプリ:ワードプレス)
制作環境の導入と基本設定、Wordpressによるサイト作成、テンプレートの作成と活用、公開サーバへのアップロード - Webの企画とデザイン…54時間
- (使用ソフト:テキストエディター、インターネットブラウザ)
HTMLコーディング(構造、テキスト、リスト、テーブル、リンク、画像、フォーム)、CSSコーディング(カラー、フォント・テキスト、ボックス、背景)、Web標準に準拠したコーディング、各ブラウザによる表示確認、SEO対策、アクセシビリティ対策、バリデート - 作品制作フライヤー…48時間
- (使用ソフト:アドビ イラストレーター、フォトショップ他)
カンプ作成、素材準備、画像処理、文字入力、図表作成、レイアウト、入稿データの制作と校正 - 作品制作Web…37時間
- (使用ソフト:アドビ イラストレーター、フォトショップ 、インターネットブラウザ他)
Webサイトの企画立案・検討、著作権の確認、プレゼンテーション、プロトタイプの制作、Webコンテンツの制作、Webコンテンツ用のフォトデータ・イラストデータの作成、サイトの制作・公開 - 職業人講話…6時間
訓練風景と講師




訓練生の声
4ヵ月間お世話になりました!以前からパソコンに苦手意識があり、使いこなしたい!という思いもあって応募しました。今ではパソコンを触るのが好きです!ソフィアで過ごす時間とても楽しかったです。ありがとうございました!
この訓練を知ってから、家族の説得、申し込み、訓練、就職活動、資格取得と忙しく駆け抜けた日々でしたが、これほど自分の成長を感じられるのは学生の頃以来でした。
マイナスなことは言わず、いつも前向きに根気強くご指導くださり、本当にありがとうございました!
~修了制作(WEBサイト)を作成してみて~
自分の思い通りに作るのは大変だなと実感しました。ですが、上手くできた時の充実感は最高です。家でもまた作ってみようと思います。これまで職業訓練で学んだフォトショ、イラレ、WEBと、学んだ事が活かせて良かったです。ありがとうございました。
~修了制作(WEBサイト)を作成してみて~
最初は難しいイメージがあったHTMLとCSSでしたが、学習し理解していくことで、それぞれがどういう役割を持っているのか分かり、個人的にはとても楽しく学習できたと思います。
まだ奥が深いので自分でも学習していきたいです。